#norelated
#access
[[[English]>Chikara Ohta's Front Page]]
//* ご挨拶 [#z570c4a5]
//現在,Webを新しく立ち上げているところです.~
//古いページは [[ここ:http://www.al.cs.kobe-u.ac.jp/~ohta/old_public_html]]です.~
//新規ページは構築中です.今しばらくお待ちください.

*** あまりメンテナンスできておりません...英文ページの方がちょっとマシです. [#wf99f9bf]
*** 個人情報 [#b07d8606]
#ref(http://www.al.cs.kobe-u.ac.jp/~ohta/image/90x120.jpg,right,nowrap,around,zoom,120x150);
- 氏名: 太田 能 (Chikara OHTA)
- 職位: 准教授(Associate Professor)
- 学位: 博士(工学) ([[大阪大学:http://www.osaka-u.ac.jp/eng/index.html]])
- 所属: 
[[神戸大学大学院:http://www.kobe-u.ac.jp/en/index.htm]],
[[システム情報学研究科,情報科学専攻,知能情報講座:http://www.csi.kobe-u.ac.jp/english/index.html]],[[創発計算研究室:http://www.al.cs.kobe-u.ac.jp/]]
- 住所: 〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町1−1
- 居室: 自然科学総合研究棟3号館,515号室
([[アクセス:http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/rokko/honbu-kou.htm]])
- 電話/Fax: 078-***-6315 (*** は "803" です)
- E-mail: ohta [amphora] ****.kobe-u.ac.jp (**** は "port" です)
- E-mail: ohta [at sign] ****.kobe-u.ac.jp (**** は "port" です)

*** 所属学会 [#iae3e965]
- [[IEEE:http://www.ieee.org]] [[Communications Society:http://www.comsoc.org]], [[Computer Society:http://www.computer.org]]
- [[ACM:http://www.acm.org]] [[SIGCOMM:http://www.sigcomm.org]]
- [[電子情報通信学会:http://www.ieice.org/eng/]] [[通信ソサイエティ:http://www.ieice.org/cs/]]
- [[情報処理学会:http://www.ipsj.or.jp/english/]]

*** 社会活動 [#e635c50f]
- [[電子情報通信学会:http://www.ieice.org/eng]] [[通信ソサイエティ:http://www.ieice.org/cs/]]
-- アドホック・無線メッシュネットワークの新たな技術・応用小特集号(英文論文誌 B)論文募集 編集委員(2011.5-)
-- Communication Express 創刊準備委員会委員(2011.5-)
-- [[英文論文誌(Transaction on Communications):http://www.ieice.org/cs/pub/trans_commun_e.html]]  副編集長 (2008.5-2010.5)
-- [[ネットワークシステム研究会:http://www.ieice.org/cs/ns/index.html]] 専門委員 (2006.5-)
-- [[モバイルマルチメディア研究会:http://www.ieice.org/cs/momuc/jpn/index.html]] 専門委員 (2010.5-)
- [[情報処理学会:http://www.ipsj.or.jp/english/]]
-- [[モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会:http://www.ishilab.net/mbl/index-e.html]] 運営委員 (2007.4-2010.3),特別委員(2010.4 - )
- [[電波産業会:http://www.arib.or.jp/english/index.html]]
-- 周波数有効利用のための海上無線アドホックネットワーク技術の調査検討会委員 (2007.11-2010.3)
- [[日本自動車研究所:http://www.jari.or.jp/]]
-- 安全運転支援システムの通信系シミュレータに関するフィージビリティスタディ(FS)委員 (2008.7-2010.4)


*** 研究分野 [#z37f1b2c]
- センサネットワーク
- モバイルアドホックネットワーク
- オーバレイネットワーク
- 無線アクセスネットワーク
- ネットワーク性能解析
- ネットワークシミュレーション

*** 競争的資金 [#cf66f6ee]
- 情報通信研究機構
-- 無線・有線コグニティブ環境におけるユーザを主体としたネットワーク制御
--- 代表:太田 能
--- 種目:受託研究(新世代ネットワーク技術戦略の実現に向けた萌芽的研究)
--- 期間:2010年度
// 村瀬,長谷川,新熊,矢守,総額23,969,972円,神戸大分1,898,475円(直接),189,847(間接)

-- コンテンツIDとロケーションIDの連携によるコンテンツ流通プラットフォームの研究開発
--- 代表:山本 幹
--- 種目:受託研究(新世代ネットワーク技術戦略の実現に向けた萌芽的研究)
--- 期間:2010年度
// 山本,戸出,柳生,総額25,144,350円,神戸大分2,100,000円(直接),210,000(間接)


- 総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度 (SCOPE) 
-- ユーザニーズに基づいた街中クチコミ情報流通システムに関する研究開発
--- 代表:太田 能
--- 種目:地域ICT振興型研究開発
--- 番号:072307008
--- 期間:2007年度〜2008年度
//--- 金額:直接経費 H19年度9,269,000円(うち神大:4,441,000円),H20年度9,500,000円(うち神大:2,850,000円)
//
- 日本学術振興会 科学技術研究費補助金
-- ITS用通信シミュレータによる車車間・路車間通信プロトコル開発
--- 代表:高木由美
--- 種目:基盤研究 (C)
--- 番号:2350087
--- 期間:H23年度〜H25年度(2011年度〜2013年度)
//--- 直接経費 H23年度2,200,000円, H24年度900,000円, H25年度900,000円
//
-- 無線センサネットワークのためのディペンダブル省電力通信プロトコル開発
--- 代表:太田能
--- 種目:基盤研究 (C)
--- 番号:21500074
--- 期間:H21年度〜H23年度(2009年度〜2011年度)
//--- 直接経費 H21年度1,400,000円, H22年度1,100,000円, H22年度900,000円
//
-- モバイルアドホック網による洋上情報配信システム
--- 代表:高木由美
--- 種目:基盤研究 (C)
--- 番号:20500065
--- 期間:H20年度〜H22年度(2008年度〜2010年度)
//--- 直接経費 H18年度1,400,000円, H19年度1,000,000円, H20年度1,100,000円
//
-- 階層間協調設計における無線センサネットワークのための省電力通信プロトコルの開発
--- 代表:太田 能
--- 種目:基盤研究 (C)
--- 番号:18500052
--- 期間:H18年度〜H20年度(2006年度〜2008年度)
//--- 直接経費 H18年度1,400,000円, H19年度1,300,000円, H20年度900,000円
//
-- 高等教育改革のコミュニケーション分析 ―現場における文化変容の質的検討―
--- 代表:樫田美雄
--- 種目:基盤研究 (B)
--- 番号:18330105
--- 期間:H18年度〜H20年度(2006年度〜2008年度)
//--- 直接経費 H18年度5,100,000円, H19年度4,700,000円, H20年度4,700,000円

//
-- モバイルアドホック網におけるピア・ツー・ピア情報共有技術に関する研究
--- 代表:太田 能
--- 種目:若手研究 (B)
--- 番号:16700066
--- 期間:平成16年度〜平成17年度(2004年度〜2005年度)
// --- 金額:直接経費 H16年度2,000,000円, H17年度1,500,000円
//
-- IPネットワークにおけるベストエフォート型エンド間遅延保証制御に関する研究
--- 代表:太田 能
--- 種目:若手研究 (B)
--- 番号:14750299
--- 期間:内定後留学準備のため辞退 平成14年度〜平成16年度(2002年度〜2004年度)
// --- 金額:直接経費 H14年度1,300,000円, H15年度1,300,000円,  H16年度600,000円
//
-- 高速パケット交換網を介した動画像通信のための確定的エンド間遅延保証に関する研究
--- 代表:太田 能
--- 種目:奨励研究 (A)
--- 番号:10750279
--- 期間:平成10年度〜平成11年度(1998年度〜1999年度)
// --- 金額:直接経費 H10年度1,100,000円, H11年度1,000,000円
//
- 財団法人 近畿移動無線センター
-- メッシュ型無線アクセス網におけるPublish/Subscribe型情報配信技術に関する研究
--- 代表:太田 能
--- 種目:平成20年度モバイル・ワイヤレス研究助成
--- 期間:平成21年度〜23年度
//--- 金額:直接経費 H21年度2,000,000円, H22年度2,000,000円,H23年度2,000,000円
//
- 財団法人 柏森情報科学振興財団
-- モバイルアドホックネットワーク上における情報共有技術に関する研究
--- 代表:太田 能
--- 種目:研究助成
--- 番号:第9回K16研IX第183号
--- 期間:平成16年度〜17年度
//--- 金額:奨学寄付金:1,000,000円
//
- 財団法人 カシオ科学振興財団
-- ATM網を介したMPEG動画像通信におけるフィードバック型ピクチャシーケンス制御方式による統計的多重効果
--- 代表:太田 能
--- 種目:研究助成
--- 番号:第14回第23号
--- 期間:平成8年度(1996年度)
//--- 金額:奨学寄付金1,000,000円
//
- 財団法人群馬大学科学技術振興会
-- 異なる輻輳制御を実装したトラヒッククラス間での帯域利用方法に関する研究
--- 代表:太田 能
--- 期間:平成7年度(1995年度) 
// --- 金額:奨学寄付金600,000円

*** 本 [#t6f7786a]
+ [[情報通信ネットワーク(滝根哲哉編著)8,13,14章:http://www.amazon.co.jp/OHM%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88-%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF-%E6%BB%9D%E6%A0%B9-%E5%93%B2%E5%93%89/dp/4274214508/ref=sr_1_9?s=books&ie=UTF8&qid=1388981204&sr=1-9]],[[正誤表:http://www2b.comm.eng.osaka-u.ac.jp/~matsuda/errata/ohm_errata.pdf]]
//+ [[現代電子情報通信選書「知識の森」将来ネットワーク技術−次世代から新世代へ−:http://www.amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%81%B8%E6%9B%B8%E3%80%8C%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%80%8D%E5%B0%86%E6%9D%A5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%8A%80%E8%A1%93%E2%88%92%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%8B%E3%82%89%E6%96%B0%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%B8%E2%88%92-%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%AE%E6%A3%AE-%E6%B5%85%E8%A6%8B-%E5%BE%B9/dp/4274214427/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1388981337&sr=1-2]]

*** 研究発表 [#r15fdb8a]
''学術論文雑誌(査読付)''

+ Hideki Tode, Noriaki Kamiyama, Chikara Ohta, Miki Yamamoto, and Hiromi Okada, "A Proposal of Quasi-STM Transmission Method in ATM-Based Network," IEICE Transaction on Communications, vol. E76-B, no. 7, pp. 719-722, July 1993.
+ 上山憲昭,太田能,戸出英樹,山本幹,岡田博美, "ATM網をベースにした仮想STM伝送方式," 電子情報通信学会論文誌, vol. J77-B-I, no. 5, pp. 353-365, 1994年5月.
+ 太田能,戸出英樹,山本幹,岡田博美, "相関性のある到着とサービス過程を有する離散時間有限容量単一サーバ待ち行列の解析," 電子情報通信学会論文誌, vol. J77-B-I, no. 8, pp. 493-505, 1994年8月.
+ 太田能,山本幹,池田博昌, "適応パラメータを用いたフィードバック型レート制御方式," 電子情報通信学会論文誌, vol. J78-B-I, no. 11, pp. 642-651, 1995年11月.
+ Ami Kanazawa, Chikara Ohta, Yoshikuni Onozato, Tukasa Iwama, and Shigetoshi Yoshimoto, "Performance Study of Channel Reservation for Ahead Cells in Street Micro-cellular Systems," IEICE Transaction on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol. E79-A, no. 7, pp. 990-996, July 1996.
+ Chikara Ohta, Katsunori Sato, and Yoshikuni Onozato, "Comparison of Cell Transfer Quality Control for Multimedia Traffic in ATM Networks," IEICE Transaction on Communications, vol. E80-B, no. 8, pp. 1273-1277, August 1997.
+ 上野喜昭,太田能,山本幹,岡田博美,池田博昌, "多重VC数の影響が少ないレートベース型ふくそう制御," 電子情報通信学会論文誌, vol. J79-B-I, no. 8, pp. 585-586, 1996年8月.
+ 森井昌克,白石義明,曽根直人,岩田賢一,太田能,大家隆弘, "広域インターネット上での静止および動画像配送実験 −阿波踊りインタ−ネットライブ '96および '97 実験プロジェクト−," 画像電子学会誌, vol. 27, no. 3, pp. 253-262, 1998年6月.
+ Chikara Ohta and Fumio Ishizaki, "Output Process of Shaper and Switch with Self-similar Traffic in ATM Networks," IEICE Transaction on Communications, vol. E81-B, no. 10, pp. 1936-1940, October 1998.
+ Ishizaki Fumio and Chikara Ohta, "Phase Assignment Control for Periodic and Bursty Sources in ATM Networks," IEICE Transaction on Communications, vol. E82-B, no. 7, pp. 1064-1068, July 1999.
+ Shinya Tojo, Fumio Ishizaki, and Chikara Ohta, "Phase Assignment Algorithm Based on Traffic Measurement for Real-time MPEG Sources in ATM Networks," IEICE Transaction on Communications, vol. E82-B, no. 12, pp. 2073-2080, December 1999.
+ Chikara Ohta, Tetsuya Takine, and Masayuki Murata, "Bounded-Delay and Loss-Free Guarantees for Real-Time Video in Integrated Services Packet Networks," International Journal of Communication Systems, vol. 13, no. 1, pp. 51-77, February 2000.
+ 白石善明,白河芳徳,太田能,曽根直人,森井昌克, "プロキシキャッシュサーバによる地域HTTP-IXPの構築とその評価実験," システム制御情報学会論文誌, vol. 13, no. 4, pp. 168-178, 2000年4月.
+ Chikara Ohta and Masakatu Morii, "Moment Calculating Algorithm for Busy-period of Discrete-time Finite-capacity M/G/1 Type Queue," IEICE Transaction on Communications, vol. E85-B, no. 1, pp. 293-304, January 2002.
+ 原田貴弘,太田能,森井昌克, "無線マルチホップ網におけるIEEE 802.11 DCFのTCPスループット特性の改善," 電子情報通信学会論文誌, vol. J85-B, no. 12, pp. 2198-2208, 2002年12月.
+ Shinji Mikami, Takafumi Aonishi, Hironori Yoshino, Chikara Ohta, Hiroshi Kawaguchi, and Masahiko Yoshimoto, "Aggregation Efficient-Aware Greedy Incremental Tree Routing for Wireless Sensor Networks," IEICE Transaction on Communications, vol. E89-B, no. 10, pp. 2741-2751, October 2006.
+ Augusto Foronda, Chikara Ohta, Masahiko Yoshimoto, and Yoji Okada, "Service Interval Optimization with Delay Bound Guarantee for HCCA in IEEE 802.11e WLANs," IEICE Transaction on Communications, vol. E90-B, no. 11, pp. 3158-3169, November 2007.
+ Takashi Matsuda, Masumi Ichien, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Data Transmission Scheduling based on RTS/CTS Exchange for Periodic Data Gathering Sensor Networks," IEICE Transaction on Communications, vol. E90-B, no. 12, pp. 3410-3417, December 2007.
+ Augusto Foronda, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Scheduling Algorithms for Maximizing Throughput with Zero-Forcing Beamforming in a MIMO Wireless System," IEICE Transaction on Communications, vol. E91-B, no. 6, pp. 1952-1961, June 2008.
+ Shintaro Izumi, Takashi Takeuchi, Takashi Matsuda, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Counter-based Broadcasting with Hop Count Aware Random Assessment Delay Extension for Wireless Sensor Networks," IEICE Transaction on Communications, vol. E91-B, no. 11, pp. 3489-3498, November 2008.
+ Takashi Takeuchi, Yu Otake, Masumi Ichien, Akihiro Gion, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Cross-Layer Design for Low-Power Wireless Sensor Node using Wave Clock," IEICE Transaction on Communications, vol. E91-B, no. 11, pp. 3480-3488, November 2008.
+ Takashi Takeuchi, Shinji Mikami, Hyeokjong Lee, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "A 433-MHz Rail-to-Rail Voltage Amplifier with Carrier Sensing Function for Wireless Sensor Networks," IEICE Transactions on Electronics, vol. E92-C, no. 6, pp. 815-821, June 2009.
+ Augusto Foronda, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Scheduling Algorithm to Provide QoS over a Shared  Wireless Link," IEICE Transaction on Communications, vol. E92-B, no. 6, pp. 2160-2167, June 2009.
+ 稲元勉,太田能,玉置久,村尾元, "記号的2値符号化スキームに基づいた動的計画法の代数計算による効率化," 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌), vol. 129, no. 7, pp. 1237-1245, 2009年7月.
+ Shintaro Izumi, Takashi Takeuchi, Takashi Matsuda, Hyeokjong Lee, Toshihiro Konishi, Koh Tsuruda, Yasuharu Sakai, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "A 58-uW Single-Chip Sensor Node Processor with Communication Centric Design," IEICE Transactions on Electronics, vol. E93-C, no. 3, pp. 261-269, March 2010.
+ Takashi Matsuda, Takashi Takeuchi, Takefumi Aonishi, Masumi Ichien, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "A Power-Variation Model for Sensor Node and the Impact against Life Time of Wireless Sensor Networks," IEICE Electronics Express, vol. 7, no. 3, pp. 197-202, March 2010.
+ Tsutomu Inamoto, Chikara Ohta, Hisashi Tamaki, and Hajime Murao, "An Approach Employing Polysemous Rules to Complement Legacy Rules for the Elevator Operation," Journal of Advanced Mechanical Design,Systems, and Manufacturing, vol. 4, no. 3, pp. 651-663, July 2010.
+ Akindele Segun Afolabi, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "A Novel Co-operative Channel Assignment Scheme for Indoor Base Stations," GSTF International Journal on Computing (JoC), vol. 1, no. 2, pp. 205-210, February 2011.
+ 高木由美,太田能,玉置久, "MANETにおける距離情報にもとづくRAD制御を用いたブロードキャスト方式の提案と評価," 電子情報通信学会論文誌, vol. J94-B, no. 6, pp. 765-770, 2011年6月.
+ Takashi Matsuda, Shintaro Izumi, Yasuharu Sakai, Takashi Takeuchi, Hidehiro Fujiwara, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Divided Static Random Access Memory for Data Aggregation in Wireless Sensor Nodes," IEICE Transaction on Communications, vol. E95-B, no. 1, pp. 178-188, January 2012.
+ Akindele Segun Afolabi, Erdenebileg Munkhbat, Yumi Takaki, Chikara Ohta, Hisashi Tamaki, Yoshizo Tanaka, Takashi Yamamoto, and Yoji Okada, "Fair Partitioning of the Downlink Resources of an  OFDMA-based Multi-user Multi-tier Cellular Network  Using Fractional Frequency Reuse," IEICE Transaction on Communications, vol. E95-B, no. 10, pp. 3353−3357, October 2012.
+ 手嶋宏介,松田隆志,張兵,稲元勉,高木由美,太田能,玉置久, "二次元通信システムにおける定在波を考慮した入力点選択型給電方式に関する研究," 電子情報通信学会論文誌, vol. J96-B, no. 12, pp. 1342-1354, 2013年12月.


''国際会議''

+ Chikara Ohta, Hideki Tode, Miki Yamamoto, Hiromi Okada, and Yoshikazu Tezuka, "Peak Rate Regulation Scheme for ATM Networks and Its Performance," Proc. IEEE INFOCOM'93, pp. 680-689, March 1993.
+ Miki Yamamoto, Toshihito Hirata, Chikara Ohta, Hideki Tode, Hiromi Okada, and Yoshikazu Tezuka, "Traffic Control Scheme for Interconnection of FDDI Networks through ATM Network," Proc. IEEE INFOCOM'93, pp. 411-420, March 1993.
+ Chikara Ohta, Hideki Tode, Miki Yamamoto, and Hiromi Okada, "A Study on Policing Mechanism of Peak Cell Rate in ATM Networks," Proc. International Workshop on Mobile Communications and High-Speed Networks, pp. 89-99, November 1993.
+ Chikara Ohta, Hideki Tode, Miki Yamamoto, and Hiromi Okada, "Analytic Method for the Discrete-Time M/G/1 Type Finite-Buffer Queue and Its Application in ATM," Proc. ICCCN'94, pp. 151-158, September 1994.
+ Noriaki Kamiyama, Chikara Ohta, Hideki Tode, Miki Yamamoto, and Hiromi Okada, "Quasi-STM Transmission Method Based on ATM Network," Proc. IEEE GLOBECOM'94, pp. 1808-1814, November 1994.
+ Kazuhiro Shinagawa, Chikara Ohta, Yoshikuni Onozato, Yoshitaka Takahashi, and Fumiaki Machihara, "Multiplexing Characteristics of a Large Number of MPEG Video Sources Considering Picture Coding Types in ATM Networks," Proc. the 7th International Workshop on Packet Video, pp. 129-134, March 1996.
+ Chikara Ohta, Kazuhiro Shinagawa, and Yoshikuni Onozato, "Cell Loss Properties for Multiplexing of MPEG Video Sources Considering Picture Coding Types in ATM Networks," Proc. IEEE ICC'96, pp. 1396-1400, June 1996.
+ Chikara Ohta, Yoshikuni Onozato, Ami Kanazawa, Tsukasa Iwama, and Shigetoshi Yoshimoto, "Effects of Moving mobiles on Performance of Channel Reservation for Ahead Cells in Street Micro-cellular Systems," Proc. IEEE GLOBECOM'96, pp. 535-539, November 1996.
+ Fumio Ishizaki and Chikara Ohta, "Finding Good Combinations of Initial Phases for Periodic Sources in Discrete-Time Queues," Proc. IEEE ICC'98, pp. 1510-1514, June 1998.
+ Fumio Ishizaki and Chikara Ohta, "Phase Assignment Control for MPEG Video Sources in ATM networks," Proc. IEEE ICIPS '98, pp. 138-142, August 1998.
+ Chikara Ohta, Tetsuya Takine, and Masayuki Murata, "Bounded-Delay and Loss-Free Guarantees for Real-Time Video in Integrated Services Packet Networks," Proc. IEEE GLOBECOM'98, pp. 477-483, November 1998.
+ Shinya Tojo, Fumio Ishizaki, and Chikara Ohta, "Phase Assignment Algorithm Based on Traffic Measurement for Periodic Sources in ATM Networks," Proc. ICCCN'98, pp. 178-182, October 1998.
+ Chikara Ohta and Masakatu Morii, "Feedback Picture Sequence Control for Real-Time MPEG Video Transfer through ATM Networks," Proc. IEEE ICC'99, pp. 1819-1825, June 1999.
+ Shinya Tojo, Fumio Ishizaki, and Chikara Ohta, "Delay Guarantee Routing Algorithm Considering Load Balancing," Proc. the 6th Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2000), pp. 508-512, November 2000.
+ You Shimada, Chikara Ohta, and Masakatu Morii, "TCP Vegas with Rate Control," Proc. the 6th Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2000), pp. 691-695, November 2000.
+ Andrey Nikolov, Shigeru Tubota, Terumasa Watanabe, Chikara Ohta, and Kuniaki Uehara, "Rescue System Based on Location Aware Information Exchange in Mobile AdHoc Network," Proc. the 2003 International Workshop on Mobile Systems, E-commerce and Agent Technology (MSEAT2003), pp. 525-530, September 2003.
+ Chikara Ohta, Zihui Ge, Yang Guo, and Jim Kurose, "Index-Server Optimization for P2P File Sharing in Mobile Ad Hoc Networks," Proc. IEEE Globecom 2004, pp. 960-966, December 2004.
+ Takafumi Aonishi, Takashi Matsuda, Shinji Mikami, Chikara Ohta, Hiroshi Kawaguchi, and Masahiko Yoshimoto, "Impact of Aggregation Efficiency on GIT Routing for Wireless Sensor Networks," Proc. the 2006 International Conference on Parallel Processing Workshops (ICPPW'06), pp. CD-ROM, August 2006.
+ Takashi Matsuda, Masumi Ichien, Shinji Mikami, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Data Transmission Scheduling based on RTS/CTS Exchange for Periodic Data Gathering Sensor Networks," Proc. First International Conference on Communications and Electronics (ICCE 2006), pp. CD-ROM, October 2006.
+ Masumi Ichien, Takashi Takeuchi, Shinji Mikami, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Isochronous MAC using Low Frequency Radio Wave Time Synchronization for Wireless Sensor Networks," Proc. First International Conference on Communications and Electronics (ICCE 2006), pp. CD-ROM, October 2006.
+ Augusto Foronda, Leandro Corrrea Pykosz, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "A New Framework to Provide Quality of Service in MPLS Network," Proc. International Telecommunications Symposium (ITS2006), pp. 765-769, September 2006.
+ Shinzi Mikami, Masumi Ichien, Takashi Takeuchi, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "A 356-µW, 433-MHz, Rail-to-Rail Voltage Amplifier with Carrier Sensing Function for Wireless Sensor Networks," Proc. IEEE 2007 Radio and Wireless Symposium (RWS 2007), pp. 451-454, January 2007.
+ Shinzi Mikami, Takashi Takeuchi, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "An Efficiency Degradation Model of Power Amplifier and the Impact against Transmission Power Control," Proc. IEEE 2007 Radio and Wireless Symposium (RWS 2007), pp. 447-450, January 2007.
+ Yuhi Higuchi, Augusto Foronda, Chikara Ohta, Masahiko Yoshimoto, and Yoji Okada, "Delay Guarantee and Service Interval Optimization for HCCA in IEEE 802.11e WLANs," Proc. IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC 2007), pp. 2080-2085, March 2007.
+ Fumio Ishizaki and Chikara Ohta, "Analysis of the Statistical Time-Access Fairness Index under a Scheduler Exploiting Multiuser Diversity," Proc. IEEE Wireless Telecommunications Symposium 2007, pp. CD-ROM, April 2007.
+ Yu Otake, Masumi Ichien, Takashi Takeuchi, Akihiro Gion, Shinji Mikami, Hidehiro Fujiwara, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Cross-Layer Design for Low-Power Wireless Sensor Node using Long-Wave Standard Time Code," Proc. International Conference on Sensor Technologies and Applications (SENSORCOMM 2007), pp. 341-346, October 2007.
+ Shintaro Izumi, Takashi Matsuda, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Improvement of Counter-based Broadcasting by Random Assessment Delay Extension for Wireless Sensor Networks," Proc. International Conference on Sensor Technologies and Applications (SENSORCOMM 2007), pp. 76-81, October 2007.
+ Takashi Matsuda, Takafui Aonishi, Takashi Takeuchi, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Multipath Routing Using Isochronous Medium Access Control with Multi Wakeup Period for Wireless Sensor Networks," Proc. IEEE International Symposium on Wireless Communication Systems 2007 (ISWCS2007), pp. 718-721, October 2007.
+ Augusto Foronda, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "A Fair Scheduling Algorithm to Improve Stability Region with Zero-Forcing Beamforming," Proc. IEEE International Symposium on Wireless Communication Systems 2007 (ISWCS2007), pp. 814-818, October 2007.
+ Ken-ichiro Yagura, Yusuke Kato, Takayuki Kitada, Kazuhiro Yamaguchi, Yumi Takaki, Mitsuhiro Kuwano, and Chikara Ohta, "Implementation of Publish/Subscribe System on Wireless Mesh Networks -Word-mouth Information Distribution Service-," Proc. 7th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2008), pp. 168-172, April 2008.
+ Takashi Matsuda, Shintaro Izumi, Takashi Takeuchi, Hidehiro Fujiwara, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Impact of Divided Static Random Access Memory Considering Data Aggregation for Wireless Sensor Networks," Proc. 7th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2008), pp. 130-134, April 2008.
+ Shintaro Izumi, Takashi Matsuda, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Hop Count Aware Broadcast Algorithm with Random Assessment Delay Extension for Wireless Sensor Networks," Proc. 7th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2008), pp. 30-35, April 2008.
+ Augusto Foronda, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "An Enhanced Proportional Fair Algorithm to Provide QoS over a Shared Wireless Link," Proc. the 2008 International Conference on Advanced Technologies for Communications (ATC2008), pp. 106-109, October 2008.
+ Nhy Nguyen Tu Pham, Yiyuan Diao, Yusuke Kato, Kenichiro Yagura, Yumi Takaki, and Chikara Ohta, "A Simple Approach on Mitigating the Gray Zone Effect to Improve Throughput in IEEE802.11 Based Ad-Hoc Network," Proc. the Second International Conference on Advances in Mesh Networks, pp. 7-11, June 2009.
+ Yusuke Kato, Yiyuan Diao, Pham Nguyen Tu Nhy, Ken-ichiro Yagura, Takayuki Kitada, Kazuhiro Yamaguchi, Yumi Takaki, Mitsuhiro Kuwano, and Chikara Ohta, "Implementation and Experiment of Publish/Subscribe System on Wireless Mesh Networks -Word-mouth Information Distribution Service -," Proc. the Second International Conference on Advances in Mesh Networks, pp. 103-108, June 2009.
+ Takashi Takeuchi, Shintaro Izumi, Takashi Matsuda, Hyeokjong Lee, Yu Otake, Toshihiro Konishi, Koh Tsuruda, Yasuharu Sakai, Hidehiro Fujiwara, Chikara Ohta, Hiroshi Kawaguchi, and Masahiko Yoshimoto, "A 58-μW Single-Chip Sensor Node Processor Using Synchronous MAC Protocol," Proc. 2009 Symposia on VLSI Technology and Circuits , pp. 290-291, June 2009.
+ Takashi Takeuchi, Shintaro Izumi, Takashi Matsuda, Hyeokjong Lee, Toshihiro Konishi, Koh Tsuruda, Yasuhiro Sakai, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "A Single-Chip Sensor Node LSI with Synchronous MAC Protocol and Divided Data-Buffer SRAM," Proc. 2009 International SoC Design Conference, pp. 202-207, November 2009.
+ Shintaro Izumi, Takashi Takeuchi, Takashi Matsuda, Hyeokjong Lee, Toshihiro Konishi, Kou Tsuruda, Yasuharu Sakai, Chikara Ohta, Hiroshi Kawaguchi, and Masahiko Yoshimoto, "A 58-uW Sensor Node LSI with Synchronous MAC Protocol," Proc. 2010 Asia-Pacific Radio Science Conference, pp. CD-ROM, September 2010.
+ Toru Yoshikawa, Shinichiro Kawasaki, Masahiro Takase, Yasushi Hiraoka, Yumi Takaki, Chikara Ohta, and Takeshi Inoue, "Development of 27MHz/40MHz Bands Maritime Wireless Ad-hoc Networks," Proc. 2010 IEEE ICUFN2010, pp. 177-182, June 2010.
+ Akindele Segun Afolabi, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "A Base Station Co-operation Protocol for Indoor Base Stations," Proc. Annual International Conference on Network Technologies & Communications (NTC2010), pp. N37-42, November 2010.
+ Akindele Segun Afolabi, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Macrocell Batch Resource Allocation for a Closed Access Femto-Macro Cellular Wireless Network," Proc. the Third IEEE International workshop on Indoor and Outdoor Femto Cells, pp. 407-412, May 2011.
+ Kensuke Hashimoto, Yumi Takaki, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "In-network Hop-aware Query Induction Scheme for Implicit Coordinated Content Caching," Proc. the Third International Conference on Advances in Future Internet, AFIN2011, pp. 69-73, August 2011.
+ Akindele Segun Afolabi, Erdenebileg Munkbat, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Fair Resource Partitioning between Cell-center and Cell-edge of FFR-based Multi-tier Wireless Access Networks," Proc. the 7th International Conference on Wireless Communications, Networking and Mobile Computing, pp. CD-ROM, September 2011.
+ Hiroki Kawabata, Kensuke Hashimoto, Tsutomu Inamoto, Yumi Takaki, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Content/Location Mapping with Cache-location Resolution for In-network Guidance," Proc. the Fourth International Conference on Advances in Future Internet, pp. 1-6, August 2012.
+ Tsutomomu Inamoto, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Gradually Resolving Procedures by a Trip-based Integer Programming to Optimize Elevator Operations," Proc. the 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and the 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems , pp. 626-632, November 2012.
+ Toshinori Kagawa, Kosuke Teshima, Chikara Ohta, Takashi Matsuda, Youiti Kado, Bing Zhang, and Ryu Miura, "Power Provision Scheme Considering Shadowing Effect for Two-Dimensional Communication Systems," Proc. the 19th Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2013), pp. 531-536, August 2013.
+ Takahiro Iwami,Yumi Takaki, Kyoko Yamori, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Distributed Association Control Considering User Utility and User Guidance in IEEE802.11 Networks," Proc. IEEE the 24th Annual International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC2013), pp. 2130-2135, September 2013.
+ Hiroki Kawabata, Takaki Onizuka, Yumi Takaki, Chikara Ohata, and Hisashi Tamaki, "A Study on Cache Suppression Control according to Content Popularity for In-network Guidance," Proc. ACM the 9th International Conference on Emerging Networking Experiments and Technologies (CoNEXT2013), Student Workshop, pp. 39-41, December 2013.
+ Ke Cao, Atsushi Kinoshita, Yumi Takaki, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Efficient Urban Broadcast Protocol for V2V Communications with Relay Control," Proc. IEEE Vehicular Networking Conference (VNC), pp. 23-30, December 2013.
+ Keisuke Fujita, Yumi Takaki, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Side Trip Multi-path Routing Protocol for Spatial Node Failure Tolerance in Data-gathering WSNs," Proc. IEEE the 11th Consumer Communications and Networking Conference (CCNC2014), pp. 702-707, January 2014.


''研究会''

+ 太田能,戸出英樹,山本幹,手塚慶一, "クラス分けを用いたATM網呼受付制御法," 電子情報通信学会技術研究報告,交換システム研究会, vol. 90, no. 327, pp. 55-60, 1990年11月.
+ 太田能,戸出英樹,山本幹,岡田博美,手塚 慶 一, "ATM網におけるレート制御型輻輳制御方式の性能解析," 電子情報通信学会技術研究報告,交換システム研究会, vol. 91, no. 456, pp. 37-42, 1992年1月.
+ 平田稔人,太田能,戸出英樹,山本幹,岡田博美,手塚慶一, "ATM網を介したFDDI相互接続におけるトラヒッ ク制御方式の検討," 電子情報通信学会技術研究報告,情報ネットワーク研究会, vol. 92, no. 93, pp. 13-18, 1992年6月.
+ 上山憲昭,太田能,戸出英樹,山本幹,岡田博美, "ATM網をベースにしたQuasi-STM伝送方式とその性能評価," 電子情報通信学会技術研究報告, 交換システム研究会, vol. 92, no. 511, pp. 91-96, 1993年3月.
+ Kazuhiro Shinagawa, Chikara Ohta, and Yoshikuni Onozato, "A Study on Multiplexing Characteristics of MPEG Video Sources Considering Picture Coding Type in ATM Networks," IEICE, Technical Report, SSE, vol. 95, no. 266, pp. 25-30, September 1995.
+ 工藤光,太田能,小野里好邦, "メッシュ型光波通信網における2-Hop転送方式に関する考察," 電子情報通信学会技術研究報告, 交換システム研究会, vol. 95, no. 509, pp. 61-66, 1996年2月.
+ Andreas P. Adi, Yoshikuni Onozato and Chikara Ohta, "A Study on Time-Frequency Dynamic Channel Allocation (TFS-DCA) Systems," Proc. of 1st Universal Personal Communication Conference, vol.  , no.  , pp. 68-73, November 1996.
+ Fumio Ishizaki and Chikara Ohta, "Initial Phase Assignment Algorithms for Periodic and Bursty Sources in ATM Networks," IEICE, Technical Report, SSE, vol. 97, no. 617, pp. 55-60, March 1998.
+ Chikara Ohta and Masakatsu Morii, "Proposal of Feedback Picture Sequence Control for MPEG Video Transfer through ATM Networks," IEICE, Technical Report, SSE, vol. 98, no. 83, pp. 9-14, May 1998.
+ 白河芳徳,白石義明,太田能,曽根直人,森井昌克, "地域IXPの構築およびその実験結果に関する考察," 電子情報通信学会技術研究報告,オフィスシステム研究会, vol. 98, no. 75, pp. 23-28, 1998年5月.
+ 白河芳徳,太田能,真野浩,白石善明,森井昌克,山下徹,高橋富雄, 竹田義行, "小電力無線通信システムによる広域ネットワークの構築 と運用実験," 電子情報通信学会技術研究報告,オフィスシステム研究会, vol. 99, no. 69, pp. 31-36, 1999年5月.
+ You Shimada, Takeshi Yamamura, Chikara Ohta and Masakatu Morii, "A Proposal of Moment Calculating Algorithm of Busy Period of Discrete-Time M/G/1 Type Queue and Its Applications," IEICE, Technical Report, IN, vol. 99, no. 127, pp. 25-32, June 1999.
+ 開發和典,白河芳徳,太田能,森井昌克,真野浩, "分散型無線ネッ トワークにおける階層化ルーティング方式," 電子情報通信学会技術研究報告,無線通信システム研究会, vol. 99, no. 140, pp. 43-48, 1999年6月.
+ Kazunori Kaihotsu, Yoshinori Shirakawa, Chikara Ohta and Masakatu Morii, "Cluster Design Method for Hierarchical Distributed Wireless Local Loop," IEICE, Technical Report, OFS, vol. 100, no. 102, pp. 47-52, May 2000.
+ 楠葉勝美,鷹野友英,戸倉信之,太田能,森井昌克,島田禎晉, "高速ネットワークを介した高精細静止画像分割配信システムの構築," 電子情報通信学会技術研究報告,オフィスシステム研究会, vol. 100, no. 101, pp. 15-20, 2000年5月.
+ 太田能,藤田浩二,米谷隆雄,若木勇,桑山功,荒尾五郎,能田益 弘,森井昌克, "地域ボランティア福祉活動支援情報通信システム の構築 −徳島県海南町福祉支援情報通信システムの開発・展開事業−," 電子情報通信学会技術研究報告,オフィスシステム研究会, vol. 101, no. 43, pp. 25-32, 2001年5月.
+ 原田貴弘,太田能,森井昌克, "マルチチャネル分散型パケット無線網のチャネル・ゲートウェイ割当設計手法," 電子情報通信学会技術研究報告,通信方式研究会, vol. 101, no. 54, pp. 25-30, 2001年5月.
+ 渡辺照正,太田能,森井昌克, "TCP Vegasの公平性の改良と実装," 電子情報通信学会技術研究報告,通信方式研究会, vol. 101, no. 54, pp. 31-37, 2001年5月.
+ 太田能,開發和典,森井昌克, "分散型マルチホップ無線ネットワー クにおけるチャネル干渉を考慮したルーティング方式," 電子情報通信学会技術研究報告,情報ネットワーク研究会, vol. 101, no. 123, pp. 49-54, 2001年6月.
+ 太田 能, "無線 Ad-Hoc ネットワーク技術," 電子情報通信学会技術研究報告,通信方式研究会, vol. 101, no. 495, pp. 53-62, 2001年12月.
+ 大塚 丈司,曽根 直人,鷹野 友英,戸倉 信之,太田 能,森井 昌克, "高速ネットワークを介した高精細静止画像分割配信シス テムの評価実験," 電子情報通信学会技術研究報告,通信方式研究会, vol. 101, no. 495, pp. 63-68, 2001年12月.
+ 原田貴弘,太田 能,森井昌克, "無線マルチホップ網のためのIEEE802.11 DCFの改良," 電子情報通信学会技術研究報告,通信方式研究会, vol. 102, no. 148, pp. 13-18, 2002年6月.
+ 米谷隆雄,荒尾五郎,中林久美子,能田益弘,前野洋子,影石公昭, 太田能,毛利公美,森井昌克,樫田美雄, "地域ボランティア福祉活動支援情報通信システムの運用 ―徳島県海南町福祉支援情報通信シ ステムの開発・展開事業―," 電子情報通信学会技術研究報告,福祉情報工学研究会, vol. 102, no. 420, pp. 15-20, 2002年10月.
+ 佐伯春彦,太田 能,森井 昌克, "MANETにおけるバッテリ消費に関する公平性の改善 -バッテリ指向型ルーティングと指向性MAC の効果-," 電子情報通信学会技術研究報告,情報ネットワーク研究会, vol. 102, no. 441, pp. 1-6, 2002年11月.
+ Andrey Nikolov, Chikara Ohta, and Kuniaki Uehara, "Rescue System Based on Location Aware Information Exchange in Mobile AdHoc Network," IEICE Tech. Report, NS, vol. 103, no. 202, pp. 61-66, July 2003.
+ 鷹野友英,寺田圭助,矢後栄郎,戸倉信之,安川博,佐々木淳,林敏浩,林田行雄,大塚丈司,太田能,森井昌克, ""高精細画像分割配信方式における講演者位置検出精度の向上," 電子情報通信学会技術研究報告,教育工学, vol. 101, no. 706, pp. 55-61, 2002年3月."
+ Chikara Ohta, Zihui Ge, Yang Guo, and Jim Kurose, "Index-Server Optimization for P2P File Sharing in Mobile Ad Hoc Networks," IEICE Tech. Report, CS, vol. 104, no. 493, pp. 1-8, December 2004.
+ 西内悠祐,上田哲史,太田能, "非線形曲線を導入したネットワークルータにおける輻輳制御," 電子情報通信学会技術研究報告,非線形問題, vol. 104, no. 584, pp. 43-48, 2005年1月.
+ Takafumi Aonishi, Hironori Yoshino, Shinji Mikami, Chikara Ohta, Hiroshi Kawaguchi, and Masahiko Yoshimoto, "Evaluation of GIT Routing Considering Aggregation Ratio in Sensor Networks," IEICE Tech. Report, NS, vol. 105, no. 357, pp. 37-40, October 2005.
+ 三上真司,竹内隆,川口博,太田能,吉本雅彦, "送信電力制御による効率劣化の影響," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 106, no. 14, pp. 13-16, 2006年4月.
+ Hironori Yoshino, Takeuchi Takashi, Masumi Ichien, Takashi Matsuda, Shinji Mikami, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Impact of Node Power Variation against Life Time of Sensor Networks ," IEICE Tech. Report, NS, vol. 106, no. 14, pp. 21-24, April 2006.
+ 松田隆志,一圓真澄,三上真司,太田能,川口博,吉本雅彦, "定期情報収集型センサネットワークのためのRTS/CTS交換に基づくデータ送信スケジューリング," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 106, no. 14, pp. 25-28, 2006年4月.
+ Masumi Ichien, Takashi Takeuchi, Shinji Mikami, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Isochronous MAC using Low Frequency Radio Wave Time Synchronization for Wireless Sensor Networks," IEICE Tech. Report, NS, vol. 106, no. 14, pp. 29-32, April 2006.
+ Takafumi Aonishi, Hironori Yoshino, Shinji Mikami, Chikara Ohta, Hiroshi Kawaguchi, and Masahiko Yoshimoto, "Evaluation of GIT Routing Considering Aggregation Ratio in Sensor Networks (Encouragement Talk)," IEICE Tech. Report, NS, vol. 106, no. 14, pp. 33-36, April 2006.
+ Yuhi Higuchi, Augusto Foronda, Chikara Ohta, Yoji Okada, and Masahiko Yoshimoto, "A New Scheduler to Guarantee Delay Bound with Bandwidth Optimization for HCCA in IEEE 802.11e WLANs," IEICE Tech. Report, IN, vol. 106, no. 118, pp. 67-72, June 2006.
+ Masumi Ichien, Takashi Takeuchi, Shinji Mikami, Hiroshi Kawaguchi, Chikara Ohta, and Masahiko Yoshimoto, "Isochronous MAC using Low Frequency Radio Wave Time Synchronization for Wireless Sensor Networks (Encouragement Talk)," IEICE Tech. Report, NS, vol. 106, no. 310, pp. 73-76, October 2006.
+ 大竹優,一圓真澄,竹内隆,祗園昭宏,三上真司,藤原英弘,川口博,太田能,吉本雅彦, "長波帯標準電波を用いた低電力センサーノードのための垂直統合設計," 電子情報通信学会技術研究報告,集積回路研究会, vol. 107, no. 163, pp. 71-76, 2007年7月.
+ 李赫鍾,三上真司,竹内隆,一圓真澄,川口博,太田能,吉本雅彦, "ワイヤレスセンサーネットワーク応用キャリアセンス機能を持つ433MHz帯、356-µW電圧増幅器," 電子情報通信学会技術研究報告,集積回路研究会, vol. 107, no. 163, pp. 77-82, 2007年7月.
+ Nhy Pham Nguyen Tu, Yusuke Kato, Ken-ichiro Yagura, Yumi Takaki, and Chikara Ohta, "A Simple Approach on Mitigating The Gray Zone Effect to Improve Throughput in IEEE802.11 based Ad-hoc Network," IEICE Tech. Report, NS, vol. 108, no. 392, pp. 45-48, January 2009.
+ 渡邉俊介,岡田和也,高木由美,太田能,城戸賛,有竹信夫, "狭帯域海上アドホック通信のための分散型送信電力制御の提案と評価," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 108, no. 457, pp. 495-498, 2009年3月.
+ 和泉慎太郎,松田隆志,竹内隆,川口博,太田能,吉本雅彦, "低消費電力センサノードVLSIのための時刻同期型MACプロトコルの研究," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 108, no. 457, pp. 495-498, 2009年3月.
+ 高木由美,太田能, "QualNetによるネットワークプロトコル性能評価 〜 GUI環境とシミュレータアーキテクチャ 〜," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 109, no. 326, pp. 51-56, 2009年12月.
+ 山林潤,太田能,玉置久,金子めぐみ,林和則, "Zero-Forcing Beamformingを用いたマルチユーザMIMOにおけるフィードバック情報の信頼性を考慮したユーザ選択手法," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 109, no. 448, pp. 55-60, 2010年3月.
+ 田邊雄也,アフォラビ アキンドレ セガン,太田 能,玉置 久,田中義三,山本剛史,岡田洋侍, "フェムトセル基地局におけるマクロセルユーザへの与干渉対策方式の比較," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 110, no. 339, pp. 37-42, 2010年12月.
+ Yiyuan Diao, Yumi Takaki, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "A Total Dominant Pruning-based Scheme with Passive ACK and Active NACK for Reliable Broadcasting in MANETs," IEICE Tech. Report, NS, vol. 110, no. 339, pp. 149-153, December 2010.
+ Akindele Segun Afolabi, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Macrocell batch resource allocation for a co-channel macrocell/femtocell network," IEICE Tech. Report, RCS, vol. 110, no. 340, pp. 175-180, December 2010.
+ 渡邉俊介,高木由美,太田能,玉置久, "マルチホップ無線ネットワークにおける受信SINRの均等化を目指した送信電力制御," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 110, no. 339, pp. 191-196, 2010年12月.
+ 橋本憲祐,高木由美,太田能,玉置久, "コンテンツキャッシュへのホップ数を考慮したインネットワーククエリ誘導方式の提案," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 110, no. 372, pp. 69-73, 2011年1月.
+ 手嶋宏介,松田隆志,張兵,太田能, "同一チャネルにより給電と通信をおこなう二次元通信センサシステムの充電特性 ," 電子情報通信学会技術研究報告,ユビキタスセンサネットワーク研究会, vol. 110, no. 378, pp. 131-136, 2011年1月.
+ 田中大毅,高木由美,太田能,玉置久, "マルチバンドアクセス網のためのモビリティ情報を考慮した負荷バランスハンドオーバに関する検討," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 110, no. 448, pp. 101-106, 2011年3月.
+ 三島千恵,高木由美,太田能,玉置久, "EEE802.11のための平均フェード範囲区間推定にもとづく適応変調方式の提案," 電子情報通信学会技術研究報告,無線ネットワークシステム研究会, vol. 111, no. 94, pp. 153-158, 2011年6月.
+ 村瀬勉, 新熊亮一, 長谷川剛, 矢守恭子, 小口正人, 太田能, Dilip Sarkar, Dipankar Raychaudhuri, "パレート最適ネットワーク制御技術の実現にむけて 〜 無線・有線コグニティブ環境におけるユーザを主体としたネットワーク制御 〜," 電子情報通信学会技術研究報告,コミュニケーションクオリティ研究会, vol. 111, no. 202, pp. 57-62, 2011年9月.
+ 太田能, 長谷川剛, 新熊亮一, 矢守恭子, 小口正人, 村瀬勉, Dilip Sarkar, Dipankar Raychaudhuri, "無線・有線統合環境におけるパレート最適NW最適ネットワーク実現のためのユーザおよび資源管理・制御機構," 電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会, vol. 111, no. 417, pp. 37-42, 2012年1月.
+ 川端弘樹, 橋本憲祐, 高木由美, 太田能, 玉置久, "インネットワーク誘導のためのコンテンツ/ロケーションマッピングに関する一検討," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 111, no. 468, pp. 197-201, 2012年3月.
+ 村上浩章, 高木由美, 太田能, 玉置久, "VANETs におけるフラッディングプロトコルの建物によるシャドウィングを考慮した通信特性評価," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 111, no. 468, pp. 363-368, 2012年3月.
+ 岩見隆広, 高木由美, 太田能, 玉置久, "IEEE802.11 無線アクセスポイントにおけるセッションベーススループット推定に関する一検討," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 111, no. 468, pp. 493-497, 2012年3月.
+ 高木由美,金田茂,田中義三,太田能,高井峰生,岡田洋侍, "多端末環境下におけるIEEE802.11とLTEのスループット性能に関する一検討," 電子情報通信学会技術研究報告,モバイルマルチメディア研究会, vol. 112, no. 44, pp. 129-134, 2012年5月.
+ 山本幹,戸出英樹,太田能,柳生智彦, "ネットワーク誘導を利用した新世代コンテンツ配信アプリケーション," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 112, no. 230, pp. 31-34, 2012年10月.
+ 太田能, 長谷川剛, 新熊亮一, 矢守恭子, 小口正人, 村瀬勉, "パレート最適ネットワーク実現のためのユーザ・資源管理アプリケーション," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 112, no. 230, pp. 39-44, 2012年10月.
+ 川端弘樹,橋本憲祐,稲元勉,高木由美,太田能,玉置久, "インネットワーク誘導のためのコンテンツ/ロケーションマッピングに関する性能評価 ," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 112, no. 231, pp. 1-6, 2012年10月.
+ 手嶋宏介,松田隆志,張兵,稲元勉,高木由美,太田能,玉置 久, "二次元通信システムにおける定在波を考慮した入力点選択型給電方式の検討," 電子情報通信学会技術研究報告,ユビキタスセンサネットワーク研究会, vol. 112, no. 242, pp. 101-106, 2012年10月.
+ 岩見隆広, 稲元勉, 高木由美, 矢守恭子, 太田能, 玉置久, "無線アクセス網におけるユーザ効用に基づく分散型ユーザ帰属制御の性能評価," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 112, no. 350, pp. 103-108, 2012年12月.
+ Chie Mishima, Irda Binti Roslan, Tsutomu Inamoto, Yumi Takaki, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "Improvement and evaluation of rate adaptation based on average fade region duration estimation for IEEE 802.11," IEICE Tech. Report, NS, vol. 112, no. 392, pp. 13-18, January 2013.
+ 矢守恭子,太田能,長谷川剛,新熊亮一,小口正人,村瀬勉, "パレート最適ネットワーク実現のためのユーザ・資源管理アプリケーションデモシステムの開発," 電子情報通信学会技術研究報告,コミュニケーションクォリティ研究会, vol. 112, no. 414, pp. 1-4, 2013年1月.
+ 藤田圭佑,高木由美,太田能,玉置久, "情報収集型無線センサネットワークにおける耐故障性を考慮した迂回マルチパス型情報収集プロトコルの提案," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 112, no. 463, pp. 289-294, 2013年3月.
+ Ke Cao, Atsushi Kinoshita, Yumi Takaki, Chikara Ohta, and Hisashi Tamaki, "An Efficient Flooding Scheme for V2V Communications Considering Intersections of Urban Area," IEICE Tech. Report, NS, vol. 112, no. 463, pp. 301-305, March 2013.
+ 木下敦志,曹軻,高木由美,太田能,玉置久, "都市環境を想定したシミュレーションによる車車間情報配信手法の性能評価," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 112, no. 463, pp. 307-312, 2013年3月.
+ 太田能,高木由美, "[チュートリアル講演]商用シミュレータ活用事例 〜 ScenargieとQualNetについて 〜," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 113, no. 35, pp. 65, 2013年5月.
+ 西上敏生,高木由美,太田能,玉置久, "無線LANアクセス網におけるスループット改善のための送信電力制御法に関する一検討," 電子情報通信学会技術研究報告,ネットワークシステム研究会, vol. 113, no. 244, pp. 61-66, 2013年10月.
+ 川端弘樹,鬼塚貴希,高木由美,太田能,玉置久, "インネットワーク誘導のためのコンテンツ人気度に応じたキャッシュ抑制制御に関する一検討," 電子情報通信学会技術研究報告,情報ネットワーク研究会, vol. 113, no. 303, pp. 59-64, 2013年11月.
+ 南 浩明,木下敦志,高木由美,太田 能,玉置 久, "都市部における車車間通信を用いた緊急車両通行支援システムに関する評価," 電子情報通信学会技術研究報告,知的環境とセンサネットワーク研究会, vol. 114, no. 116, pp. 19-24, 2014年7月.
+ 安藤誠,高木由美,太田能,玉置久, "無線マルチホップ双方向通信環境のための高効率高信頼パケット伝送プロトコルの評価," 電子情報通信学会技術研究報告,知的環境とセンサネットワーク研究会, vol. 114, no. 210, pp. 49-54, 2014年9月.


''大会''

+ 太田 能, 戸出 英樹, 山本 幹, 岡田 博美, 手塚 慶 一, "ATM網におけるクラス分けを用いた呼受付制御法," 電子情報通信学会秋季全国大会講演論文集, p. 187, 1990年10月.
+ 平田 稔人, 太田 能, 戸出 英樹, 山本 幹, 岡田 博 美, 手塚 慶一, "ATM網を介した都市域網間接続におけるトラヒッ ク制御方式," 電子情報通信学会春季大会講演論文集, p. 246, 1992年3月.
+ 上山 憲昭, 太田 能, 戸出 英樹, 山本 幹, 岡田 博 美, "ATM網をベースにした仮想 STM 伝送方式," 電子情報通信学会春季大会講演論文集, p. 53, 1993年3月.
+ 平田 稔人, 太田 能, 戸出 英樹, 山本 幹, 岡田 博 美, "ATM網を介したLAN相互接続におけるトラヒック制御方式の一 検討," 電子情報通信学会春季全国大会講演論文集, p. 155, 1993年3月.
+ 上野 喜昭, 太田 能, 戸出 英樹, 山本 幹, 岡田 博美, "高速パケット無線環境におけるマルチチャネルアクセス方 式," 電子情報通信学会秋季大会講演論文集, p. 172, 1993年9月.
+ 太田 能, 戸出 英樹, 山本 幹, 岡田 博美, "セル伝送時間単位で動作するピークレート UPC システムの提案," 電子情報通信学会春季大会講演論文集, p. 279, 1994年3月.
+ 太田 能, 山本 幹, 池田 博昌, "適応パラメータを 用いたフィードバック型レート制御方式の検討," 電子情報通信学会1995年総合大会講演論文集 通信2, p. 193, 1995年3月.
+ アンドレアス アディ, 佐藤 克則, 太田 能, 小野里 好邦, 清水 英夫,木村 博茂, "異なるトラヒック制御を実装する トラヒッククラス間での干渉に関する一検討," 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集2, p. 160, 1995年9月.
+ 品川 和弘, 太田 能, 小野里 好邦, 清水 英夫, 木 村 博茂,, "ATM網における可変容量制御を用いた帯域分割方式の 一検討," 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集2, p. 195, 1995年9月.
+ Ami Kanazawa, Chikara Ohta, and Yoshikuni Onozato, "A Performance Study of the Channel Reservation Scheme for Microcellular System," Proc. the 2nd Quebec-Kansai International Workshop on Wireless Personal Communications, p.12, October 1995.
+ Chikara Ohta and Fumio Ishizaki, "Output Process of Shaper and Switch with Self-similar Input Traffic in ATM Networks," Conf. Program of the Fourth Conference of Association of Asian-Pacific Operational Research Societies, with IFORS (APORS'97), p., December 1997.
+ 北村 竜義, 太田 能, 森井 昌克, "ATM網を介したMPEG動画像通信のためのフィードバック型ピクチャ ーシーケンス制御の提案," 電子情報通信学会総合大会講演論文集2, p.276, 1998年3.
+ 白河芳徳,太田能,真野浩,白石善明,森井昌克, 山下徹, 高橋富雄,竹田義行, "小電力データ通信システムによるWLLの構 築と運用実験 -徳島県鷲敷町地域ネットワークの構築-," 第43回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, pp. 79-80, 1999年5.
+ Chikara Ohta and Masakatsu Morii, "Performance of Feedback Picture Sequence Control for Real-Time MPEG Video Transfer through ATM Networks," Conf. Program of the 15th Triennial Conference of Association of the International Federation of Operational Research Societies(IFORS'99), p.85, August 1999.
+ Chikara Ohta, You Shimada, and Masakatu Morii, "Moment Calculating Algorithm for Busy Period of Discrete Time M/G/1 Type Queue," ORSJ, Proc. of Fall National Conference of ORSJ, pp. 258-259, September 1999.
+ 楠葉勝美,鷹野友英,戸倉信之,太田能,森井昌克, "高速ネット ワークを介した高精細静止画像分割配送システム構成の検討," 電子情報通信学会総合大会講演論文集(通信2), p.240, 2000年3.
+ 小野功,太田能,泓田正雄,伊藤拓也,越智洋司,毛利公美, "徳島大学工学部知能情報工学科における創成型科目への取り組み −ネットワークを用いた対戦型ゲームのグループによる作成−," 日本工学教育協会平成12年度工学・工業教育研究講演会講演論文集, pp. 325-328, 2000年7.
+ 開發和典,太田能,森井昌克, "分散型無線ネットワークにおけ るルーティングに関する研究," 電子情報通信学会ソサイエティ 大会講演論文集, p.450, 2000年10.
+ Chikara Ohta and Masakatu Morii, "Moment Calculating Algorithm for Busy-period of Discrete-time M/G/1 Type Queue and Its Applications," Proc. of Sypmposium on Performance Models for Information Communication Networks, pp. 11-20, January 2001.
+ 原田貴弘,太田能,森井昌克, "マルチチャネル分散型パケット無線網のチャネル・ゲートウェイ割当設計手法," 情報処理学会, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2001) シンポジ ウム予稿集, pp. 25-30, 2001年6.
+ 渡辺照正,太田能,森井昌克, "TCP Vegasの公平生の改良と実 装," 情報処理学会, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2001) シンポジ ウム予稿集, pp. 73-78, 2001年6.
+ 原田貴弘,太田能,森井昌克, "モバイルアドホックネットワー クにおける IEEE 802.11 DCF Short Retry Limit の TCP スルー プットへの影響," 電子情報通信学会総合大会講演論文集, pp. 835-836, 2002年3.
+ 三上真司,竹内隆,太田能,川口博,吉本雅彦, "ワイヤレスセンサノードのための送信電力制御におけるインピーダンス不整合の影響," 2005年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, p.548, 2005年9.
+ 芳野宏徳,青西孝文,一圓真澄,松田隆志,太田能,川口博,吉本雅彦, "センサノードの製造バラツキを考慮したネットワーク可用時間改善の一検討," 2005年電子情報通信学会総合大会講演論文集, pp. 72-73, 2006年3.
+ 和泉慎太郎,松田隆志,三上真司,川口博,太田能,吉本雅彦, "ワイヤレスセンサネットワークのためのタイマ制御によるカウンターベースブロードキャスティング方式の改良," 2007年電子情報通信学会総合大会講演論文集, p.417, 2007年3.
+ 北田 高之,矢倉 健一郎,加藤 祐介,高木 由美,太田 能,西本 大介,松井亮太,山口 和泰,桑野 満博, "無線アドホックネットワーク基盤におけるPub/Sub手法を用いたクチコミ情報流通サービスの構築," 電子情報通信学会2008年総合大会講演論文集, p.7, 2008年3.
+ 矢倉健一郎,加藤 佑介,北田 高之,山口 和泰,高木由美,桑野 満博,太田 能, "Publish/Subscribe型口コミ情報配信サービスのための情報配信木構築プロトコルの提案," 電子情報通信学会2008年総合大会講演論文集, p.6, 2008年3.
+ 江口浩二,安村禎明,中村匡秀,滝口哲也,太田能,羅志偉, "プログラミング相談室 ―全員の基礎スキルレベルアップのために―," 日本工学教育協会第56回年次大会講演集, pp. 22-23, 2008年8.
+ 稲元 勉,太田 能,玉置 久,村尾 元, "代数計算を用いた状態遷移関数の局所化による2値符号化モデルのための動的計画法の計算量の削減," 平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, pp. 993-998, 2008年8.
+ 岡田 和也,渡邉 俊介,高木 由美,太田 能, "狭帯域ディジタル無線を用いた海上アドホックネットワーク用ルーティングプロトコルの評価," 2008年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 通信講演論文集2, p.36, 2008年9.
+ 山林潤,樋口雄飛,太田能,玉置久, "マルチチャネル無線アクセス網における チャネル割当てスケジューリングのための平均伝送レート推定方法の提案," 2008年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 通信講演論文集2, p.37, 2008年9.
+ 加藤祐介,ファム グェン トゥ ニー,矢倉健一郎,北田高之,山口和泰, 高木由美,桑野満博,太田能, "Publish/Subscribe型クチコミ情報配信サービスのための情報配信木更新手法の提案," 2008年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 通信講演論文集2, p.47, 2008年9.
+ 酒井康晴,松田隆志,和泉慎太郎,竹内隆,藤原英弘,川口博,太田能,吉本雅彦, "ワイヤレスセンサネットワークのためのデータ集約を考慮した部分起動メモリの電力削減効果に関する研究," 2008年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 通信講演論文集2, p.346, 2008年9.
+ 稲元 勉,太田 能,玉置 久,村尾 元, "素朴な状態分配によるエレベータシステムの可達状態集合の並列計算," 平成20年度情報処理学会関西支部大会講演論文集, pp. 79-82, 2008年10.
+ 稲元 勉,太田 能,玉置 久,村尾 元, "非一様な状態遷移を示す確率的離散事象システムの可達状態計算の並列化," 平成20年計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会予稿集, pp. 251-256, 2008年11.
"+ 稲元勉,松本卓也,太田能,玉置久,村尾元, ""Acquisition of Elevator Operation Rule-Bases Using Genetics-Based Machine
Learning Considering Rule Independence,"" 進化計算研究会 進化計算シンポジウム2008, pp. 69-74, 2008年12."
+ 稲元勉,太田能,玉置久,村尾元, "適応度評価が例題に基づく遺伝的機械学習手法のサンプリングによる効率化技法," 第36回知能システムシンポジウム予稿集, pp. 273-276, 2009年3.
+ Nhy Nguyen Tu Pham Yiyuan Diao, Yusuke Kato, Kenichiro Yagura, Yumi Takaki and Chikara Ohta, "Transmission Rate Setting for the Gray Zone Problem in IEEE802.11 based MANETs," IEICE, Proc. the 2009 IEICE General Conference, p.678, March 2009.
+ 杉浦啓矩,矢倉健一郎,加藤祐介,高木由美,太田能,田中佑典,大前貴史,北田高之,山口和泰,桑野満博, "クチコミ情報流通サービスにおける地域特性の可視化に関する一検討," 電子情報通信学会2009年総合大会講演論文集, p.S78, 2009年3.
+ 田中佑典,矢倉健一郎,加藤祐介,高木由美,太田能,杉浦啓矩,大前貴史,北田高之,山口和泰,桑野満博, "無線アドホックネットワークにおけるクチコミ情報流通サービスの実証実験," 電子情報通信学会2009年総合大会講演論文集, p.S79, 2009年3.
+ 稲元勉,太田能,玉置久,村尾元, "並列化実装した動的計画法による最適なエレベータ運行ルールの計算," 情報処理学会第71回全国大会予稿集, p., 2009年3.
+ 稲元勉,松本卓也,太田能,玉置久,村尾元, "ジョブショップスケジューリング問題を例とした後件部を持たないルールベース獲得手法に関する検討," 第53回システム制御情報学会研究発表講演会, pp. 223-224, 2009年5.
+ 稲元勉,松本卓也,太田能,玉置久,村尾元, "後件部を持たないルールベースに基づく知識獲得手法のジョブショップスケジューリング問題への予備的適用," 第52回自動制御連合講演会, pp. 1-4, 2009年11.
+ Akindele Segun AFOLABI,Chikara OHTA, and Hisashi TAMAKI, "Proposal of Distributed Resource Allocation Scheme for Wireless Networks," IEICE, Proc. the 2009 IEICE General Conference, p.542, March 2010.
+ Nhy Nguyen Tu Pham, Yiyuan Diao, Yusuke Kato, Yumi Takaki, and Chikara Ohta, "Proposal on Rate Control Algorithm to Mitigate Gray Zone Effect in Wireless Ad-hoc Networks," IEICE, Proc. the 2009 IEICE General Conference, p.658, March 2010.
+ 和泉慎太郎,李赫鍾,小西恵大,岡顕久,松田隆志,竹内隆,太田能,川口博,吉本雅彦, "時刻同期型MACプロトコルを用いる6.4μWシングルチップセンサーノードLSI," LSIとシステムのワークショップ2010, pp. 249-251, 2010年5.
+ 稲元勉,松本卓也,太田能,玉置久,村尾元, "ジョブショップスケジューリング問題のための多義的ルールベースの分割統治的獲得アプローチに関する予備的調査," 第54回システム制御情報学会研究発表講演会, pp. 361-362, 2010年5.
+ 稲元勉,松本卓也,太田能,玉置久,村尾元, "多義的ルールベースに基づく遺伝的機械学習手法への多数決制度の導入の効果に関する予備的調査," 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 SSI2010, p., 2010年11.
"+ 太田能,新熊亮一,長谷川剛,矢守恭子,村瀬勉, "パレート最適ネットワーク制御技術の実現にむけて,"" 電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集, pp. S95-96, 2011年3."
+ 橋本憲祐,高木由美,太田能,玉置久, "コンテンツキャッシュへのホップ数を考慮したインネットワーククエリ誘導方式の性能評価," 電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集, p.36, 2011年3.
+ 田中大毅,高木由美,太田能,玉置久, "マルチバンド無線アクセス網のための負荷バランスハンドオーバに関する一検討," 電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集, pp. S105-106, 2011年3.
+ 稲元勉,松本卓也,玉置久,太田能,村尾元, "エレベータ運行計画問題のための多数議決多義的ルールベースの遺伝的機械学習による獲得," 第55回システム制御情報学会研究発表講演論文集, p., 2011年5.
+ Tsutomu Inamoto, Takuya Matsumoto, Chikara Ohta, Hisashi Tamaki, and Hajime Murao, "An Implementation of Dynamic Programming for Many-Core Computers," Proc. SICE Annual Conference 2011, pp. 961-966, September 2011.
+ 藤田圭佑,高木由美,太田能,玉置久, "情報収集型無線センサネットワークのための任意組み合わせ型ネットワークコーディングに関する一検討," 電子情報通信学会2012年総合大会講演論文集, p.107, 2012年3.
+ 矢守恭子,太田能,新熊亮一,長谷川剛,村瀬勉,小口正人, "パレート最適ネットワーク実現のための管理・制御技術," 電子情報通信学会2012年総合大会講演論文集, pp. SS91-92, 2012年3.
+ Chikara Ohta, "Privacy Issue in CCN," Proc. the Fourth International Conference on Advances in Future Internet, p., August 2012.
+ 稲元勉,太田能,玉置久, "動的計画法の GPGPU による実装例 ― 確定的/確率的マルコフ決定過程を対象として ―," 電気学会 電子・情報・システム部門大会 予稿集, p., 2012年9.
+ 岩見隆広,稲元勉,高木由美,太田能,玉置久, "無線アクセス網におけるユーザ効用にもとづく分散型ユーザ帰属制御," 電子情報通信学会 2012ソサイエティ大会講演論文集, pp. S16-S17, 2012年9.
+ 山本幹,戸出英樹,太田能,柳生智彦, "キャッシュネットワークにおけるインネットワーク誘導," 電子情報通信学会2013年総合大会講演論文集, pp. SS100-101, 2013年3.
+ 橋本憲祐,川端弘樹,高木由美,太田能,玉置久, "インネットワークキャッシュのためのキャッシュ抑制を考慮したコンテンツ/ ロケーションマッピング方式の一検討," 電子情報通信学会2013年総合大会講演論文集, p.133, 2013年3.
+ 手嶋宏介,松田隆志,張兵,太田能, "二次元通信システムにおけるセンサノードのキャパシタ電圧推定法の検討," 電子情報通信学会2013年総合大会講演論文集, p.557, 2013年3.
+ 木下敦志,高木由美,太田能,玉置久, "負荷適応型フラッディングに関する一考察," 電子情報通信学会2013年ソサイエティ大会講演論文集, p.67, 2013年9.


Front page   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes